家庭学習の実験室

学校・塾にお任せってもったいない! こども(10歳&6歳)と大人の共同研究。

音読暗唱 蘇軾 “春夜”, 宮本算数教室をみんなで。

音読暗唱、学問のススメの後、9才の選んだテキストはこちら。

“春夜” 蘇軾

春宵一刻 値千金
花に清香有り 月に陰有り
歌管楼台 声細細
鞦韆院落 夜 沈沈

5,6回読んだら憶えてしまいました。

子どもはどうやって覚えているのだろう。私は書いてあった文字を思い出す感じですが。あっという間に終了してしまいました。意味も聞いたら単語は理解していたのでぼんやり情景は浮かぶのかと思われます。次は名人伝にいくか??

また、昨日はお友達3家族、大人3名、子どもは5歳から13歳が5名が集まって、みんなでこちらを1時間やりました。

books.rakuten.co.jp


これのいいところ。先生は何も言わない、何も教えない。問題の意味も教えないところ。子どものへらず口は存在をゆるされません…。


やってみると、結構個人差があって、一人の子は数十分かけてもなかなか解けず、最後に涙が少しでてしまいました。1枚できればなんとなく雰囲気はわかるもんね。
大丈夫!

そして、大人も子どもも、1枚できたらこれを5歳のところに持っていくと、5歳が丸をつけてくれて、カタカナで “メイサツ”とかいてくれます
天地明察の映画に影響を受けています)。

この5歳丸付けが小さい神様が丸をつけてくれているような感じでいい雰囲気!

1時間ほどやって終了。

これに音読暗唱を組み合わせ、週に一回ほど何人かで小さい学習会をやっていきたいです。